2014年 7月
長野県、菅平高原
7月19日(土) 予選プールP
関商工 10 – 29 新潟工業(新潟)
関商工 VS つるぎ(徳島) 雷雨により20日(日)に順延
7月20日(日)
関商工 19 – 21 つるぎ(徳島)
予選結果は2戦、2敗で3位グループ(ボールトーナメント)へ進出
7月21日(月、祝日) ボールトーナメント
1回戦 関商工 26 – 14 日川(山梨)
準々決勝 関商工 34 – 7 坂出第一(香川)
準決勝 関商工 26 – 21 八戸西(青森)
決勝 関商工 7 – 45 秋田工業(秋田)
ボールトーナメント 準優勝!!
おめでとうございます。
選手の皆さん、スタッフの皆さん3日間、ご苦労様でした。初めての7人制全国大会でしたが準備期間もない中での出場という事で予選プールでは思うような動きができず結果を出す事はできませんでした。試合時間も14分(前後半)と短いので一度狂った歯車は修正するのが難しいので最初から自分達のペースを出す事が大事だと感じました。
最終日では持ち味を十分に発揮して決勝まで進出し準優勝(ボールトーナメント)という結果を残す事ができました。
7人制という事で15人制とは全く違う戦法になりますが今回出場したチームは冬の花園にも出場が有力なチームばかりです、そのチームとガチの試合が出来たという事は選手にとっては大変にいい経験になったと思います。是非この経験を生かして夏合宿を行って欲しいと思います。
上野秀樹(S58卒)
第19回岡谷7人制ラグビーフットボール選手権大会、結果のお知らせです。
予選リーグ(Bリーグ)
関商工 22 – 17 飯田長姫高(長野県)
関商工 17 – 5 飯田高(長野県)
2戦、2勝でBリーグを1位通過
決勝トーナメント
初戦はシード
準決勝 関商工 24 – 0 岡谷工(長野県)
決 勝 関商工 10 – 26 都市大塩尻高(長野県)
結果、2位でした。
2年生の主力がU17東海セレクションで不在の中で2位という成績は良かったと思います。
今日の経験を19日から始まる第1回全国7人制大会に活かせるように頑張って下さい。
岡谷工業高校の父母会さんがうどんを作ってくださいました!
とても美味しかったです。ありがとうございました。
上野秀樹(S58卒)
関商工は予選プールPに決定しました。
新潟工業(新潟県)、つるぎ(徳島県)、関商工(岐阜県) 順不同
7月19日(土) 長野県上田市菅平高原、サニアパーク菅平Dグラウンド
12:00~ 関商工 VS 新潟工業
14:40~ 関商工 VS つるぎ
21日(月)の試合相手は予選プールの結果次第となります。
選手の皆様がんばって下さい。
上野秀樹(S58卒)
OB各位の皆様、この度第1回全国7人制大会に岐阜県代表として出場するにあたり現役への激励金を急ではございますが募る事になりましたので何卒ご協力お願い申し上げます。金額につきましては善意の気持ちという事でお願い申しあげます。
振込先
大垣共立銀行 関支店(011) 普通預金 口座番号 617257
関商工高等学校ラグビー部OB会 代表 尾関 孝
今のところ壮行会の予定はありませんので振り込みでお願いしたいと思います。多くの方の善意をお待ちしております。
上野秀樹(S58卒)
U17東海ブロックトライアウト(セレクション)に関商工より11名が参加します。
本日より6日(日)まで、三重県鈴鹿にて
参加メンバー (順不同)
森島寛高 田中雄大 服部雄大 下前勇斗 北島大和 多賀慈綺
荻功二郎 高橋雄登 稲泉海 大野豪 松田涼
参加される11名は全力で頑張って下さい。そして一つでもいい技術を身につけたり、今回の経験を帰ったら是非、他の選手にも伝えて欲しいと思います。
上野秀樹(S58卒)
決勝 関商工 66-0 岐阜高専
これにより第1回目の全国大会へ出場が決まりました
アシックスカップ2014 第1回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会
大会HP
http://sevens.rugby-japan.jp/games/2014/id26092.html
平成26年7月19日(土)9時30分-
予選プール 平成26年7月19日(土)11時-
講習・講演 平成26年7月20日(日)
決勝トーナメント 平成26年7月21日(月・祝)8時30分-
表彰式 平成26年7月21日(月・祝)決勝終了後
会場 長野県上田市菅平高原 サニアパーク菅平(長野県上田市)
尾関孝(S59卒)
最近のコメント